オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 守口市

新規登録ログインヘルプ


2012年02月02日

初釜デビュー

へっぽこ2号は実は茶道をもう15年習っていまして、
とはいってもやっぱりへっぽこなのでお免状とかは
一切とってなくて、、、
3号が産まれてからはいけるときに行ってみたいな
ぐだぐだ稽古してたのですが、今年やっと先生の
お宅に初釜にいけることになりました。
今回は「えせ」生徒の3号も連れて。

初釜なのでお昼からお食事がでて
初釜デビュー

お菓子は先生の手作り
初釜デビュー

そしてなんと3号が「僕もお茶をたてたい」
といいだしたので
初釜デビュー

生後4か月から通い、もう8年近くになるからか妙に落ち着いてます。
茶筅さばきも上手いんです、これが。
このお茶は大先生が「私が飲みたい」と
おっしゃってくださったので召し上がっていただきました。

途中アクシデントがあり、生徒の皆さんにとてもご迷惑
おかけしましたが、無事初釜デビューを果たした3号なのでした。



同じカテゴリー(習い事)の記事画像
理科実験教室
習い事
同じカテゴリー(習い事)の記事
 理科実験教室 (2012-01-03 16:37)
 習い事 (2009-07-12 07:00)

Posted by へっぽこ2号 at 08:30│Comments(4)習い事
この記事へのコメント
いや〜、ええわ〜。素敵やわ〜。かっこ良いわ〜。物腰柔らかい男性って、エエわぁ〜。私も一緒に行きたいと思いながら、名古屋で先生探せず。んで、今では私の足が正座できない状態(泣)
Posted by バズバズ at 2012年02月02日 11:55
写真では落ち着きはらってるけど、その前に先生んちのトイレ、紙で詰まらせてえらいことになってたのよ〜。自分ちでもやってまた他人の家で。ええ加減学習せえと思いました。
Posted by へっぽこ2号 at 2012年02月03日 11:56
3号くんのお茶私も飲みたかったけど言い出せなくて残念だったわ・・

今度お稽古でご一緒出来た時はぜひ一服ご馳走になりたいもんです♪
Posted by よしかわ at 2012年02月04日 13:42
是非是非、飲んでやってください。
ちなみに昨日のお稽古では珍しく生徒さんが私達以外誰もいなかったので、先生二人がかりで教えてもらい、私がいただきました。息子がたてたお茶を飲む日がくるとはねえ(涙)
Posted by へっぽこ2号 at 2012年02月04日 22:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。